9月14日におこなわれた民主党代表選において菅首相が再選されました。ポイント制とかいうて、国会議員が一人2ポイント、地方議会議員分が100ポイント、党員サポーター分300ポイントで総計1222ポイントだそうです。
国会議員分では812ポイントのうち菅首相が412ポイントでかろうじて半数越えですが、地方議員では60ポイント、党員サポーターに至っては249ポイントでほとんど取っている状況ですね。
国会議員と地方議員、党員サポーターとの意識のズレがこれほど大きいとは不思議な党ですね。各種の世論調査とよく似た値が党員・サポーターではでているようです。世論調査には自由民主党支持者なども含まれるので菅首相支持が多く出ているのかということがこれで否定され、反小沢が多かったということになるのではと思います。積極的菅首相支持ではなく、反小沢なのでというのですな。
私が思うに、昨年の政権交代からおこなってきたことのうち、郵政とか診療報酬とかもろもろで自由民主党より露骨な逆戻りが感じられていたのが、参議院選挙ででて、民主党の敗北ですかな。この敗北の原因は、鳩山・小沢コンビに対する国民の離反が大きいと思っていたのですが、今回の代表選での両候補の獲得ポイントから地方議員ポイントがそれに近いかなと思います。
ですが、国会議員はやはり「利権」にぶら下がりたがるのでしょうか。豪腕とかいわれていますが、私の見立ては「旧来の自由民主党型」の政治家です。国会議員はもっと勉強すればと思います。勉強せずに官僚主導といっていたいとは支持団体主導政治でもする気だったのでは思ったりしています。今の日本にはそのようなことをする余裕はないのです。菅首相はこの厳しい経済財政状況に対応してできる政策を実行して欲しいですね。しがらみは小沢氏みたいにはないのですから、出来るのではと期待しています。
この書き込みのメールマガジンの申し込みはまぐまぐのページでお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿