2018年7月22日日曜日

選挙区制度で思うこと

 参議院の選挙制度に関す改定案が国会を通過しましたよね。ただ、最高裁判決の範囲内に収まるようにというのと各県から、毎回の選挙において最低一人以上ということのためでしたよね。ところで、二院制をするのでしたら、異なる概念での選出によることが必要だと考えています。  今は衆議院での比例代表区とがあることを考えると、同類の議院になってきているのではとね。  野党が問題にした制度のもとは衆議院で実践されているのはともね、名簿登載の順位付けですよね。で、さらに似通ってきてしまっているということですよね。  ところで、衆参両議院それぞれでの最小選挙区の範囲についての議論が全くなかったのではとね。制度上、衆議院は人口比例でよいと思っています。最小の人口を決めれば単純に議員数が出てくるはずだし、区割りも毎回変更してでもよいかなとも思っていますけどね。  参議院で面積比とかの概念も含むようにするのかどうかとかですよ。日本は大都市だけでできているわけではないのでね。それと、今のほぼ同等の機能も問題ですよね。  このようなことも議論しないのなら、衆議院一院制もよいかなと思うのですが、もっと人口比例を厳格に区割りの再編成と決戦投票制の導入が不可欠だと考えています。単純多数性の小選挙区の国もあるようですからね。フランスは決選投票型ね。  定数削減をお題目みたいに唱えている政党もありますが、地方議会ではないのですよ。一票の格差是正と二院制についても考えると少々増えても仕方がないかな。でも、議員よ勉強しなさいね。 この書き込みのメールマガジンの申し込みはまぐまぐのページでお願いします。

0 件のコメント: