2008年4月30日水曜日

安全に対してというか、常識がないのでしょうか

4月28日に兵庫県の私立高校で「アーチェリーの矢、高1の頭に10cm刺さる」という事故が起こりましたね。それ以前にも、東京の方でしたか、砲丸投げ?ハンマー投げ?どっちだったか、グランドにいた他の生徒に当たるという事故が起きてました。
ただ、今回は部室で手入れ中ということなのですが、「人がいる方に向かって引かない(セットして持たない)」という原則が守られていなかったのでは。壁に向かっていれば事故は起こらなかった。矢の危険性を十分理解していなかったのでしょうね。
もう一つが「一橋大18歳新入生、寮で飲酒後死亡 急性中毒か」という記事です。こちらの急性アルコール中毒事故は時々、起こっていました。またか、という感じです。でも、医学部の新歓コンパであらかじめ医師に「新入生に酒を大量に飲ますのでもしもの時は・・・」と言って、医師から厳重注意されていた医学科生もいたいうことですから、俗に言う「文系」だからね。それでも、死なせてよいといういいわけにはなりません。
どれも、もう少し、安全についての意識があれば、防げていたと思われることです。
どうも、急性であったりして、重大な結果にすぐ繋がることに対してはそのことが起これば、皆用心するようです。
しかし、慢性であったり、要因が多数あって特定しにくいものには注意を払わない人が多すぎますね。それに、薬物中毒症状が加わると、全くその危険性を顧みなくなる人が多数います。
それは、喫煙であり、ある程度以上のお酒であったり、偏食であったり、といろいろあります。その中で世界中で「脱たばこ」の行動が起こっているのに先進国の中では見本は動きが鈍いですね。
これも、今回の事故の遠因と関係があるのでは。安全や健康に対する基本的態度の欠如ですね。

この書き込みのメールマガジンの申し込みはまぐまぐのページでお願いします。
IMG00018_2.jpg

0 件のコメント: