2007年5月17日木曜日

男性の喫煙率で初めて4割を切る、女性はイマイチで「横ばい」

5月17日の報道です。厚生労働省の2005年の国民・栄養調査によると、「成人への調査では、たばこの喫煙率は男性が前年比4.0ポイント減の39.3%で初めて4割を切った。女性は11.3%で横ばいが続いている。」ということです。
中身をみると、まだ、30才代では高いですね。まあ、それより20才代が少し低いのがちょっとだけ救いかも。でも、20才代も高いですね。「たばこの害」はゆっくりなので認識されにくいのでしょうね。
健康に関する行動計画で、業界の反対とかで数値目標の設定ができなかったのが「喫煙率」です。でも、考えようによっては数値を挙げずに強力に「禁煙」を進 めれば良いわけですね。数値目標がないから「超過達成」もないということですね。このように考えると喫煙率が低下すればするほど良いということになるはず です。目標数値があるときと違って、喫煙者ゼロになっても禁煙対策を継続できるということでは。厚生労働省は頑張ってください。
「喫煙」に「メタボリック症候群」が重なりますと「棺桶」近くなりますね。
さらなる啓蒙運動と対策が必要ですね。医療費の削減のためにも。そうそう、たばこの税収などより、煙草の害による医療費などの方が大きいですよ。だから、ヨーロッパでは20本で1000円ほどにし、そのうえで禁煙に向けての取り組みを強化しているのです。

この書き込みのメールマガジンの申し込みはまぐまぐのページでお願いします。


IMG00171.jpg

0 件のコメント: